小川町

22年1月15日 更新

和紙の里

小川和紙の起源は1300年前にさかのぼると言われています。
特産品である手漉きの「細川紙」は、国の重要無形文化財の指定を受けており、2014年には、「細川紙」の技術が「和紙・日本の手漉き和紙技術」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。

埼玉県の県立高校の卒業証書は小川和紙が使われています。娘も「細川紙」の卒業証書をいただきました。

小鹿野町 埼玉県の地図へ 桶川市

和紙のイラストと小川町の地図