巾着田
日高市内を流れる高麗川の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田と呼ばれるようになりました。
秋には500万本の曼珠沙華が木立の中を咲き渡ります。
訪れたのは10年以上も前のこと。歩いても歩いても曼珠沙華から抜け出せなくて、土手に咲いている穏やかな風情とは違い、その迫力に圧倒されました。

22年1月15日 更新
日高市内を流れる高麗川の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田と呼ばれるようになりました。
秋には500万本の曼珠沙華が木立の中を咲き渡ります。
訪れたのは10年以上も前のこと。歩いても歩いても曼珠沙華から抜け出せなくて、土手に咲いている穏やかな風情とは違い、その迫力に圧倒されました。