おしゃもじ山公園
春には桜、つつじが全山をおおい、お花見の人でにぎわいます。
『おしゃもじ山』の名前の由来は、杓子母神(おしゃもじ様)が祭られているほこらが麓にあることから。
小さな山ですが、頂上にはちゃんと展望台があり、そこからは関東平野や秩父の山並みが一望できます。

22年1月15日 更新
春には桜、つつじが全山をおおい、お花見の人でにぎわいます。
『おしゃもじ山』の名前の由来は、杓子母神(おしゃもじ様)が祭られているほこらが麓にあることから。
小さな山ですが、頂上にはちゃんと展望台があり、そこからは関東平野や秩父の山並みが一望できます。