このページは、ゑまのんのホームページ「ゑまのんトランスファー」のリンク集「2003年1月の更新ついでに近況報告」です。最初に「2003年1月の更新ついでに近況報告」の使い方を説明します。更新ついでに近況報告では、ページの先頭に、違うページに移動するためのリンクを並べています。また、ページの中に「ページの先頭へ」移動するためのリンクを用意しています。「ひとつ前へ」を用いると、ひとつ前に表示していたページに戻ります。「トップページへ」で、ゑまのんトランスファーのトップページに移動します。今聞いているような説明を飛ばして本文に移動したいときには、「エンターすると本文にジャンプします」を用いると毎回の説明を省略できます。
トップ ともだち ゑま作品 よろず亭 坂戸パソボラ ぷらす1 カラッポ リンク集

2003年1月の近況ついでに更新報告

14年12月24日 更新

ここでの記述は更新しても記載するとは限らないので油断禁物(笑)

1月になった。5月の新聞少しだけ読んだ。10月の新聞そのまま残った。11月の新聞とーぜん残った。12月のも残ってる。あー、去年の今年が終わるのはいったい何時(爆)

1月31日(金)

  • 去年の3月30日(土)、稲川昭子さん菅原由紀子さんと一緒にインターネットとメールを開通のためサポートに行った東坂戸の鎌田美栄子さんから長めのメール。内容としては2月例会での「イタリアン鍋交流会」に盲人卓球の試合が近いので練習のため残念ながら参加できないというものだったけど、その中に、こんなことが書いてありました。
      「このメール は 初めて 複数メールで だして みました 何回か しっぱし てるので 無事にとどくか 心配です」
  • 初めての訪問からほぼ1年。あの鎌田さんが漢字混じりの長いメールを書くことができるようになったこと。そして、同報メールを出せるようになったこと。鎌田さんは意識してなかっただろうけど、そんな成果を伝えてくれたメールでした。こういった嬉しいメールが届くと、パソボラやって良かったなぁ、坂戸パソボラ立ち上げて良かったなぁと思います(^_^)
  • それだけでこのところ沈殿していた気持ちがウキウキ浮上ときますから、鎌田さんありがとう。1年前のこの時期に鎌田さん宅を訪問してサポートに携わっていたかたもありがとう…と、柱の影の読者さんにご報告(^_^)

1月30日(木)

  • 本日は、坂戸市社協の「ボランティア代表者会議」で坂戸市役所に。これは毎年この時期に開かれているもので、来年度の社協の予定や助成金支出に関するアレコレを来年登録を予定しているボランティアグループに説明する、要するに説明会でした。
  • 今年の特徴というかキーワードとしては、「NPO」でありまして、これまではボランティアを相手にしてきた社協だったのが、近年のNPOブームで、否応なしにNPOとの対応が(たぶん上のほうから)迫られており、ボランティアからNPOへの軸足の移動。そんな感じがしました。
  • なんか、近ごろこのあたりでも近隣の社協が合同でNPOを標榜した講座が開催したりと、アッチからもコッチからも口を開けばNPOのオススメですが、“安価な労働力”確保のために行政周辺がNPO化を求めている!ように感じられてなりません。
  • 耳を澄ませて聴いてみると、そこには(底には)ほら、上からの「市町村合併」推進との通奏低音が…。

1月29日(水)

  • 本日は、相模原パラボラさんから独自ドメイン取得に伴うサイト引っ越しのご連絡があったのでゑまリンでのURL変更(本日の更新)。とーぜん坂戸パソボラリンク集も更新)。
  • ちなみに更新報告は「本日」だけど実際に本日更新してありますので坂戸パソボラ的な実害はありません(と言われる前に念のため(^^ヾ)

1月28日(火)

  • 本日は、職安の帰りにさかど療護園に寄ろうと思ってたんだけど、ここ数日インフルエンザな家族一同の看病だったので私も感染している可能性。潜伏期なら熱も咳も出ないけど、閉じられた空間であるさかど療護園に持ち込んだりしたら大流行の引き金だから、今日のところは職安から大人しく帰って、身体を休めることにしました。
  • でも、せっかくの遠出なので、であいの会ぽてとのお店に寄ってメニューにはない「素うどんと半カレーのセット」を頼んでみました。「載ってなくてもやれますから」とのご返事を「であいのぽてと掲示板」でいただいていたので頼んだわけですが、結果は、、、んまぁ、返事をした人がたまたま急用でお休みだったこともありますが、メニューに無いものを頼むもんじゃないよね…ということで(^_^;)。次回から、わたくし的に定評の「カレーうどん」にしときます(^^ヾ

1月27日(月)

  • そーいうワケで昨日(もう随分と昔だけど(^_^;))のような(理解できない理屈であっても)これは批判を浴びている営為だぞ…が頭の隅っこを徘徊しながらの1日を送ったりすると、なんか鬱屈しちゃってゑまリンに久々にオバカな(ウケ狙いオンリー)サイトでも載せちゃおううかと思ったりして、、、つい読みふけったりして、ゲッ、朝やん(ぉぃ)。そんな日でした((ぉぃぉぃ)

1月26日()

  • 本日は、「坂戸市福祉大会」の駐車場係ということで坂戸市文化会館へ。どーして駐車場係かというと、ボラ連から回ってきたもので、ボラ連は社協から回ってきたもの。何でも、社協の意向としては「寒い中、女の人は可哀相だから」
  • この日、男性会員の参加している「拡大写本の会」は都内の会議に出かけているし、「アイの会」は福祉大会会場へのガイドヘルプと会場でのガイドヘルプ。となると、今のボラ連で男性会員がいるほうなのは坂戸パソボラってことになりまして、熱い視線が向けられる。ボラ連としても社協に「男の人じゃないといけないんですか?」と聞いたそーだけど、答えとしてはそーいうことで、結局は「駐車場係は男の人に」ということに。女性に可哀相なものは男性にだって可哀相だと思いますけどね、わたしゃ
  • で、わたしゃ坂戸パソボラでの募集段階で「やりますよ」宣言し、もう一人を岸和田さんが引き受けてくれたんですが、この募集にあたってもクレームがきていたり。いわく、「自分もボランティアのリーダーをしていたから分かるが、代表をしているとどうしても自分でやろうとしてしまう。今回のことでもそう。人に仕事を渡そうとしない」
  • あのねー。貴方様が仮にそーだったとしても、それは(貴方様の資質であり)貴方様の経験です。それ以上でもそれ以下でもありません。それがどーして無条件に(検証抜きに)私に適用されちゃうんです?私にはそれが分からない(^_^;)
  • それと、今回の駐車場係が坂戸パソボラ的な学習の機会なら会員の学習チャンスを奪った!的な批判が在り得るかもしれないけど、駐車場係って要するに社協の人出不足の要員でしょ。今回の駐車場係の依頼には“坂戸パソボラであらねばならない(ボランティアであらねばならない)積極的な理由”など見いだせません。
  • でも、そーであっても仲介しなくてはいけないのがボラ連代表の鵜澤さんでありましてどこかのグループが引き受けないと鵜澤さんを困らせ続けるだけだから、「納得はしませんが坂戸パソボラで2名募集してみます」と言ったに過ぎないのです。
  • そーいう経緯での募集だったので、やりたくないことは頼みたくもないからこそ、1名分だけでも頼まなくてはいけない人を減らすべく率先して立候補したのです。それを「人に仕事を渡そうとしない」と言われちゃ立つ瀬がありません。
  • それに、せっかく福祉大会に参加するんなら、外で駐車場係をしているより会場の中で「福祉体験発表」や「福祉講演」を聞いていたほうが、よっぽどタメになるはずでしょ。こーいうお勉強の機会は、入会して間の無い(あるいはボランティア経験の少ない)人にこそ味わってほしいと私は思います。
  • そうそう。この日、会場となった坂戸市文化会館の2階で、清水さんからご案内のあった「らんだむ絵画展」を見てきました。今回の私の一番の収穫は、「さかど療護園絵画クラブ」の佐々木次郎さん坂戸パソボラ会員です)の『合掌造り』です。ザックリとした筆遣い、実にイイです。次郎さんの他の作品を見せてもらいたくなりました(^_^)

1月25日(土)

  • 本日はボラ連新年会、いそいそ(笑)。今回の新年会では店選びはおろかメニューもお酒も結局のところ全面的な口出しモードになってしまったので、口出しした責任上、少し早目に行こうと思ってたら、、、
  • の前に、どうして口出しモードになったかというと、去年の新年会が、会費と食べ物が見合っていないように思えたから。「お金を払ってまでマズイものを食べたくない」と言ったのは高校時代の近所のヤツだけど、それは幹事をしたグループが悪いのではなく、会場を借りた坂戸文化会館が会館内の業者しか使わせてくれなかったから。
  • なもんで今回、ここなら車椅子で入れるし店内の移動もできる。うん、使えるな!と去年の夏から目をつけておいた近所の「モダンパスタ」を提案したのでした。
  • で、モダンパスタですることになったのは良かったんだけど、幹事さんたちが頼んだメニューが、なんちゅーか、若鶏の空揚げにポテトフライに醤油風味の和風スパゲティときますから、おいおい、イタリアンレストランでそれはナイでしょ。どーせなら、イタリアン三昧したいよね!と(幹事さんからの「アドバイスをよろしく。メニューを変えてもイイですから」を良いことに)、イタリアンな前菜である「ブルスタック」全5種類に差し替えるなど全面的といってイイほど組み替えたんです。ワインも甘口の赤で食事だなんてヒエーだから(^_^;)ミディアムボディに。
  • で、早目に出ようとしたら、埼玉県ボランティアセンターの坂本さんから「メールで頼んでいた原稿の返事が来ないので…実はもう締切で…」という電話。おっかしいなぁ?とメールアドレスを聞くと、ゲッ、私宛てのメールの転送先を元の経営者氏のところにコッソリ変えられてしまっていた例のアドレスじゃないですか(-_-)
  • そっか。去年の7月31日(水)にこのメールを奪われていた事実を知って、友人・知人・パソボラ関係には新しいアドレスへの変更依頼を(あらためて)行なったけど、埼玉社協には伝えていなかった(マズカッタ(^_^;))
  • なもんで、急遽原稿書きクケもーど。開会30分前に到着できなかったのは、坂戸パソボラの紹介文を書いていたからなんです(とボラ連代表鵜澤やす子さんに今ごろですけど事情説明(^_^;))
  • で肝心のボラ連新年会ですが、店長さん、こういったパーティには慣れていないご様子でこちらの指定どおりの順番で前菜が出てこないことや2種類のスパゲティを交互にテーブルに置くことが徹底しないなどありましたが、ほとんどの皆様に満足していただけたと思います。食べるものも飲むものも余りまたねー状態なのに去年と同じ会費ですから、勝手に幹事な私としては、ホメてあげてもイイでしょう(^_^)
  • ただ、中にはご不満の方々もいたようで、「あのスパゲティが来ていない。そこのテーブル(わたしのところサ)だけ食べている」とおっしゃいます。冗談ではありません。ここに皿が乗っているのは、アッチで少し食べ残し、コッチで少し食べ残したお皿を集めて、こっちのテーブルのメンバーでキレイに片付けていただけです。
  • そもそも、今回は大皿を回して取り分けているんだから、近くのテーブルの大皿から取れば済むだけの話。なるべく無駄な出費とならないよう一人分ずつ1皿に、ではなく、大皿でのファミリーサイズで頼んだんだから、それくらい動いてよね(-_-)、ではあったけど、「そこにある(余っている)スパゲティではなく、熱々のスパゲティが食べたい」と怒りと苛立たしさのまじった視線と口調で繰り返すんですね。もーヤッテランナイというかショウガナイので熱々のスパゲティのファミリーサイズを追加発注したわけですが、こーいった意外な展開にチョット(いやかなり)ウンザリさせられました。そーいう人だったのね(-_-)
  • とガックシのエピソードで締めくくるのもナンだから、この日ご参加くださった坂戸市長に敬意を込めてご挨拶からご紹介。「ここはイタリア料理なんですか。そうですか。私、イタリア料理好きなんですよ。乾杯、アミーゴ!」
  • あのー、「アミーゴ」ってスペイン語なんですけどー(^_^;)。急に気の効いたことを言おうとするのはケガの元ということをわたくし学ばせていただきました。これが今回のボラ連新年会の一番の収穫ですね。御馳走様(笑)

1月24日(金)

  • ほら、雨が降ったときには雨のうた、雪が降ったときには雪のうたが、自転車しているときの内面的テーマミュージックになったりするのですよ。私の場合。
  • ということで、困った雪ではあるけれど雪が降ったのもひとつの機会。自薦他薦未完成品ゑま作品歌:詩と曲をつけたに、そーいや、これ、載せてなかったなぁ作品(つまりは旧作(^_^;))を追加したのでありまする(この「る」は意図的です。そーいう書き方をしたいときもありまする(^^ヾ)
  • のよーやく載せた「みぞれ雨」。雪ならば振り払えようものの何時しか、みぞれ雨、降りきてはしみとおりしみわたり、、、。私の中では名作です。んが(鼻濁音)MIDI化できる時間的余裕はとーぶんありません(爆)

1月23日(木)

  • 本日は、横須賀文子さんから美味しいズワイガニのご到着。何でもお連れ合いの妹さんだか横須賀さんの妹さんだか、とにかく誰かの妹さん関係(記憶の彼方(^_^;))に送ってもらったものだそーで、1匹100円の蟹さんたちとお友達になった記念として早速お腹の中にご案内させていただきました(まさに!いただきました(笑))
  • このズワイガニ。ちょうど私の中では旬の話題でありまして、2週間ほど前にビッグコミック連載の『魚河岸三代目』で、この地方のズワイガニはその土地でしか味わえないと読んだばかりだったのです(^_^)
  • んじゃ、どーして「その土地でしか味わえない」ものが地方発送されているかというと、今回のズワイガニは「その土地でしか味わえない」ズワイガニが海が荒れて不漁だったとき「その土地」という名で回って来る某地方のズワイガニでありまして、なるほど、海が荒れていようがナンだろーか観光客はズワイガニを食べにやってくる。そんなときには新潟の港からピンチヒッターの登場なんだそーですよ。まるで、私の郷里の「前沢牛」が近年まで「松坂牛」ってことにされて売られていたような話でございます(笑)
  • ところで、この日は午後になってしっかり積もるタイプの雪がドッチャリンコ。どんどん白い世界に変わっていく坂戸的大雪の中、横須賀さん宅まで蟹を受け取りに行った綿貫さん菅原さん、ご苦労様でした。蟹はともかく雪で車が滑らないだろーかと心配してたので、到着したとの電話にホッだったものです。
  • いやー、ズワイガニを満喫できたのは横須賀さんからのご案内に加えて、お二人のお陰です。また来年も再来年もそのまた来年(これって何て言うんだろー。明日、明後日、明明後日、みたいな、再来年の翌年を表現する言葉ってあるのかな?なんて横道から話を戻して(^_^;)、簡単に言うと3年後(笑))もズワイガニの季節はやってくるわけですから、そのときにはまたよろしく(と頼むほうは気楽なのだ。でも頼む(笑))

1月22日(水)

  • 本日は、2月末の「パソコンボランティア・カンファレンスinさいたま」のラウンドテーブル1「企業・行政・ボランティア みんな困って悩んでる」の担当者同士の打ち合わせの続きで上京したんだけど、前回の10月11日(金)は、ルノアールの会議室で3時間みっちり話し合ってテーマを決め、それから1時間ちょいミャンマーだったかネパール料理だったか、ともかくアジアンな店に入ったわけ。
  • どうしてどこに入ったか不確かかというと、その日の私の気持ちはベトナム料理でそれを探してインドネシアに行き当たり、じゃここに入ろうとしたら満席で、次に入ろうとしたところもいっぱいで、結局その上の階にあるこれまたアジアンな店に入ったもんだから、本命と対抗と思わぬところで発見の大穴の印象が入り交じり(オマケにそれからだいぶ経って)しまって記憶が行方不明になったためでありました(^_^;)
  • で今回ですが、既にテーマは決めてあるので、それを進める担当者それぞれの思いや(問題)意識がどんなところにあるのかの感触を互いにつかもうということで、ルノアールを予約してないし、じゃーと、いきなりアジアンな店に突入となりました(笑)
  • 行ったのは、1月10日(金)にアライド・ブレインズに行ったとき土屋さんに連れて行ってもらった店で、ミャンマー料理の店(今度は確実(笑))である「ナガニ・ビルマキッチン」。ん、店の名刺を見ると、「ミャンマー」ではなく「ビルマ」と書いてありますね。この国は、「ビルマ」から改名して「ミャンマー」になったわけだけど、国民の意識としては「ミャンマー」なのかな、それとも「ビルマ」なのかな?今度聞いてみようっと。
  • ・・・なんてことを思ったのはしばらくしてから(←そーだろーとも(笑))でありまして、その夜は、美味しい料理と波長の合う話題が時の経つのを忘れさせていたのでありました(^_^)
  • で、ふと「今何時くらい?」と聞いたんですね(時計持ってないから(^_^;))。すると「11時41分」。ギョエッ!池袋からの終電まで7分しかないっ!今度会計ねッ!と地下1階の店から走り出て、坂を上って早稲田通りを渡って高田馬場駅のホームに駆け上がったらちょうど電車が着いて馬場を43分発車(ゼィゼィ)
  • 目白通過が45分→池袋着47分→山手線ホームから駆け降り東上線改札に駆け抜け階段を駆け上がる耳に響くは発車予告のメロディ。でも、ここまで来たら間に合うしか無い!と飛び込むように滑り込みセーフ。久しぶりの1分乗り換えだわ(^_^;)
  • ということで、本日の更新(懐かしのフレーズ(笑))ですが、スリルに満ちた夜を演出してくれた「ナガニ・ビルマキッチン」を、酒肴亭よろず亭my offmi mapに入れました。独特な美味しさが楽しめるお店です。希望者には帰りのランニングも(笑)

1月21日(火)

  • 本日は、1月17日(金)の続きというか仕上げというか、総務省「高齢者・障害者によるICT活用の推進に関する研究会」のモニターを2名紹介してほしいとの依頼メールに応えるべく、モニターさん選びでアッチに電話、コッチに電話。
  • というのも、モニターさんは誰でも良いというわけではなくて、いかにパソコンのスキルがあっても、高齢者・障害者施策に関する熱意がどれほどあっても超えられない厳然たる障壁があったからでありまして、それは、年齢が60歳以上ということ(^_^;)
  • なもんで、この人に頼もうか…と思った人が実は思っていたよりお若かったり、その逆で、うそー、60過ぎてたのー!!!なーんてこともあったりして、あー、私の「人を見る目の無さ」が、またしても実証されました(笑)
  • ゑっ、誰に依頼しようとしたんだって?うーん、それはチョット言いづらい。ゑっ、誰に依頼できたのだって?うーん、それもなんだか言いづらい。なもんで、稲川さん岩城さん。ご自分で自白をよろしくー(^_^;\(-_-)

1月20日(月)

  • 昨日の今日と言うわけじゃー無いけれど、本日は「ボチボチ」の部のインターネットのお勉強、、、と言っても坂戸パソボラとは無関係の関係だから報告するまでも無いんだけど、ひとつ質問を受けまして、印刷しようとしたら文字の外側が切れてしまうけど方法は?というものでした。
  • 印刷されたのを見てみると確かに切れていますし、既にプレビュー画面の段階で端のほうが切れています。これってインターネットエクスプローラ(IE)のデキの悪さの反映なのかもしれません。
  • と書くのは、坂戸パソボラの例会での体験に基づいて。同じサイトをIEを用いてプリントしたら縦方向で途中で切れていて、ネットスケープナビゲータ(NN)を用いてプリントしたら表の切れ目で印刷が区切れてくれたことがあったからなんです。たまたまだったのかもしれないけど、その場で須田“元気”正子お姉様が「ネットスケープだと大丈夫なのよねー」と言っていたということは、印刷に限ってはNNのほうがデキがいいのかもしれません。ゑっ、IEのデキが悪すぎるんだって?(笑)
  • でも、デキが悪かろうが良くなかろうが、キチンと印刷されなければ話になりませんので、こーいう思い付きな操作方法で試してみたらうまくいきました(^^ヾ
    1. 印刷したいページがあったら、いきなりプリントしないでプレビュー画面で確かめる。
    2. 切れているようなら、「ファイル」→「名前を付けて保存」で、Webページとして保存する。
    3. 保存したらWordで開く。これにて印刷らくちゃーく(^_^)
  • と書いておけば私も忘れないし(笑)、誰かの役にも立つかもね。何かもっと良い方法、あるいはIEの設定チョコチョコで直るようならアドバイスよろしくん(^_^)/

1月19日()

  • 本日は、埼玉県立盲学校を会場に「視覚障害者のためのパソボラ養成講座」の3回目。今回も中野さんこと、、、と今までだったら書いたけど、よーやく村山さんという言い方にも慣れてきた村山和子さんの車に乗せていただきました(でも、うっかりすると「中野さん」と言いたくなるので油断は禁物(笑))
  • で、今回の講座はインターネット。午前の部はパソボラ養成講座ですので、インターネット閲覧ソフトを音声読み上げソフトで用いるにあたって必要な設定のお勉強。午後の部は、体験講座ですので、インターネット閲覧ソフトを用いてのインターネット閲覧(まんまやん(笑))
  • いずれも、スムーズかつ楽しく進行できたと思います。インターネットにしてもメールにしても設定さえ整えば後は慣れの世界です。これは、障害をもっていようが持っていまいが同じですので、ことインターネットとメールの体験では、操作面で教えることはそんなにありませんので、楽と言えば楽です。
  • が、反面、「見たいところ?これといって無いです」とか「趣味?無いですねー」なんて人が相手だと、そこから先が難しい。いや、別に今回の方々がそーだと言いたいんわけじゃーないんですが、こーいう方面の講師を一昨年散々去年ボチボチ続けたことでつくづく感じましたよ、わたしゃ、なのです、ハイ。

1月18日(土)

  • 本日は長谷川千江子さん宅にサポートに行った綿貫さんからの電話を受けての自宅バックアップ。先日の荒井澄子さん宅でのサポートといい、本日の長谷川さん宅でのサポートといい、綿貫さん、もう完璧に「助けて!から助け手へ!!」ですね(^_^)
  • そうだなぁ。2月の「パソコンボランティア・カンファレンス」での「全国パソボラ自慢」の発言を坂戸パソボラが指名されたら綿貫さんにお願いしようかな(なんて書いて参加を辞退されたらアレなので、ここだけの話にしておこう(笑))。でも、マジで綿貫さん、スゴイと思いますよ(ねっ(^_^)/)

1月17日(金)

  • 本日は坂戸パソボラ外でのパソコンのお勉強のお手伝いでお出かけモード(だったから詳しい報告しなくて済む(笑))。でも本日、坂戸パソボラ関係が皆無だったかというとそーいうわけでもなくて、先日ゑまリンに載せたアライド・ブレインズ米田さんから総務省「高齢者・障害者によるICT活用の推進に関する研究会」のモニターを2名紹介してほしいとの依頼メールが届きました。
  • 紹介するからにはモニターさんに内容を説明できなくてはならず、説明するからには私がキチンと把握しておかなければならずで、質問→返信→また返信とそーいうメールの往復を。いやー、今日もパソボラ(関連)しちまったゼィ。1日が終わるのって早いなぁ。ゑまトラ更新になかなか手が付かないのも納得できますよね?、、、と結局それを言いたかったんかい?(自問自答(笑))

1月16日(木)

  • 本日はコミセンでデイジー坂戸に参加した人のパソコンのチェーンナップ、、、じゃないよな。今、指の勢いで「チェーンナップ」とパコパコしたけど「本来的な一般速度」より速くなるわけじゃないからチェーンナップは違いますね(とスルドイ指摘が入る前にサッサと自分で訂正(笑))
  • じゃあ、この間から用いているシェイプアップはどうかな。肥大化した設定をスッキリさせるという意味では違ってないかもしれないけど、自分でもらたしたものではなくて初めっからそうなんだから、スポーティというかスッキリ感のある「シェイプアップ」なんて使いたくない(それくらい手探りでの削り取りを強いられるワケワカメなのさ)
  • そうですねー。言うことを聞いてくれないパソコンを手を変え品を変えで言いなりにさせようってんですから、やっぱ「調教」が合ってるかな。ショーモナイご主人様のゲイツ様とお呼びっ!(-_-メ)/~~~ピシッ(笑)
  • ということで本日は起動時のシステムリソースが40%台のMeを2台調教。無事80%台まで持ってくることができました。デイジーのソフトもインストールできましたし、後は使い続けてもらう中で問題が発生しないでデータ作成ができるようなら、デイジー坂戸のメンバーからデイジーデータ作成者達のメーリングリストに投稿してもらいましょう。Meってだけでデイジーできないとシャットアウトされたんじゃ、その時期、Meしか売っていなかったばっかりにMeを購入せざるを得なかった善意のユーザーが可哀相ですから。
  • と2台のパソコンを調教し終わってコミセンから本屋さんに寄り道してたら綿貫さんから電話。デジカメミニ勉強会仲間の荒井澄子さんのところで「ViX」インストールのサポートに行ってのヘルプでした。どうしてインストールがうまくいかなかったかというと、ダウンロードした「ViX」の解凍に必要なツールが荒井さんのパソコンには備わっていなかったからだったんです。
  • そんなときにはゑまリンお薦めオンラインソフトの「ViX」のすぐ上に載せている「+Lhaca」がお薦め、こーいうときにどこかから在りかを探すまでもなくすぐ紹介できるよう置いてあるからこそのお薦めオンラインソフトでございます(^^ヾ
  • でもって、「+Lhaca」を導入するにあたっては推奨設定というヤツがありまして、慣れているソフトの設定画面なら頭の中に浮ぶのでございます。そうじゃなければパソコンの無いところから電話でバックアップなんて出来るものではありません(^^ヾ
  • いやー、今日は随分パソボラしたなぁ、、、おーい、仕事はどーした(グッ(笑))

1月15日(水)

  • 本日は、コミセン手前の坂戸勤労福祉センターで「デジカメミニ勉強会」。今回は、12月18日(水)の「デジカメミニクリスマス会」での撮影成果を持ち寄っての合評会です。10月の勉強会で野外撮影会をして11月の勉強会で合評会。そして今回と、撮影してお終いではなく撮影した後は相互に感想を述べ合うスタイルが、どうやら定着しそうです。
  • 勉強会に参加したメンバーがフロッピイにデータを移せないとなるとそのやり方を教えたり加工ソフトのインストールを手伝ったりと、デジカメを通じて自然に勉強が進んでいますし、どうやら今後の勉強会も大丈夫そうですね(意味深発言(^^ヾ)
  • なお、2月以降の勉強会では坂戸パソボラ佐々木“シェフ”秀敏さんが持ってきてくれたテキスト(日経BPサイトのデジカメ講座)を用いて勉強会を進めることになりました。今の勉強会に参加しているメンバーの場合、カメラを使っていた人がデジカメに移行したのではなく「初めてのカメラがデジカメ!」という人ばかりのようなので、カメラで撮影するというのはどういうことなのか!から学んだほうが良いと思っていました。まさにちょうどピッタンコのテキストです。基本を押さえた撮影方法でデジカメすれば、皆さん、きっと上達します(^_^)

1月14日(火)

  • 本日は、ご近所の綿貫さんが、さかど療護園の清水さんのところに行って東松山での絵画展の出展作を受け取りたいとのことだったので、受け取って車に積み込む係として同乗を。
  • のついでに、職安での失業給付認定手続きでは月に2度以上“職安が認める求職活動”をしなくてはいけないので、職安のパソコンを用いての「制限時間20分の職探し」を綿貫さんの車に乗せてもらって職安に行ってさかど療護園の前にチョチョイと。こーいう安易な職探しだから仕事が見つからないんだと思わないでね。そもそも求人が無いんだから(-_-)
  • のついでに、これは清水さんからのリクエストで清水さんが描いている姿をデジカメで。モデルとなった清水さんは簡単に済むと思っていたようですが、頼んだ相手が悪かった(私よ(笑))。清水さんは「モデルの顔やスタイルがもっと良ければ簡単にすんだのでしょうがね」と言いますが、顔やスタイルが良くても良くなくても、写したいと思ったように撮れるまでには時間が必要なんです。簡単には済まないのです。
  • 清水さんは「ゑまのんさんの、ああいうこだわりがあって良いものが生まれるのでしょうね。僕みたいな素人はもう適当でいいやーで途中で終わってしまいます」と言いますが、清水さんだって、ご自分が描いている絵については「適当でいいや」じゃないでしょう。私の場合は、それがカメラってだけで同じなんです(^^ヾ
  • ただ、今回のデジカメに慣れていないことでの影響が無いわけではありません。デジカメ全般がそうなのかは知りませんが、シャッターを押してから実際にシャッターが作動するまで、コンマ数秒(0.3秒くらいかな)の時間があるんです。ですから、あ、良い表情と思って押したのに、撮影済みの表情を確認すると瞬きをしていたり。自分のデジカメじゃないカメラが生きていたら、そっちのほうで取りたかったな(^_^;)
  • ということで、撮影は電池が切れるまで延々でしたが(^_^;)、でも、それだけの絵は撮れたと思います。なんたって今回の被写体である清水さん。なかなかの表情の持ち主ですもの、楽しみにして良いと思います。きっと、ご自分でも、思うハズです。「お、オレ、なかなか良いじゃん」って(^_^)
  • ・・・ただ、問題は、いったい何時、清水さんサイトに載せられるかだな(おいおい)

1月13日()

  • 本日は、世間的には「成人の日」なんですってね。長年の人生経験(笑)からすると、「成人の日」イコール「1月15日」でありまして、「ゑっ、今日ってお休みだったの?」と毎年のように思っちゃう(1月15日じゃなくなったの、今年からじゃないよね(^_^;))
  • もっとも「成人の日」イコール「国民の祝日」イコール会社がお休みという構図は、神田にあった会社の事務所が消滅して自宅勤務になったときから消えてしまいましたけどね。お仕事サイトの更新材料が入ろうが入るまいが(材料がどんなにイイ加減であろーが)更新毎日を続けてましたので。それが今ではいちおー毎日がお休みですから、ますますもって「ゑっ、今日ってお休み?」(爆)
  • という休みの日であっても「洗濯は続くよーどーこまーでーもー」でありまして、あー、今日もイイ天気だなぁ(だったと思う・・・なんじゃそりゃ(^_^;))

1月12日()

  • 本日は、デイジー坂戸(坂戸パソボラ的には「デイジー図書プロジェクトチーム」)のお勉強会に参加でコミセンへ。デイジーに関しては「口は出しても手は出さない」というか出す時間的余裕も無ければ機材的余裕もありません(端的に言うとマシンスペックが満たない(^_^;))ので、デイジー坂戸の進め方に関して意見を求められたとき、あるいはデイジー以外でのパソコン操作に関してヘルプ!なときくらいなんですが、今回は佐々木“シェフ”秀敏さんがデイジー化する前に先ずは録音テープをmpegで音楽CDとして保存する提案をするそうですので参加することにしました。こーいう話題なら(話だけなら)付いていけますので、たまには顔を出さなくっちゃネ(^^ヾ
  • あと、ここ数日、デイジーのメーリングリストで話題になっていたデイジー図書作成ソフト(シグスナ)の操作上での不具合がどうして起こるか、メーリングリストを読んでいたら見当が付いたので、データのソース部分を見せてもらいに行ったのでした。
  • のほうは予測どおりでしたので、操作マニュアルとQ&A集を読んで分かったことを加えて、設定上の助言をさせていただきました。助言と言っても、MSIMEやATOKのオプション設定やオートコレクト(自動入力支援)のチェックを外すだけでありますが、でも、それがあるために勝手に半角カンマが入ってしまうんですから、さすがマイクロソフトの製品、侮れません(それを言うならジャストシステム製品も(笑)))
  • それとQ&A集では、Windows Meは×になってたんですが、その日からデイジー坂戸に参加した人のOSがまさにMe。でも、Meだから×なんじゃなくて購入した状態のままだとシステムリソースの食い潰しで速攻フリーズするからなんじゃないかと思ったので、1月16日(木)のデイジー坂戸の勉強会に持ってきてもらい設定をスッキリさせて試してみることにしました。それで動くんなら儲け物(^_^)

1月11日(土)

  • 本日は「パソコンボランティア・カンファレンス」の準備会で埼玉障害者交流センターに。去年の9月7日(土)に行ったときは交流センターまでの送迎バスが行ったばかりだったのでバス停のところで一緒にバッタリ会った(坂戸パソボラWeb大家さんの)梅垣Umeさんと歩いたわけだけど、今回は一緒に行った櫻井“青りんご”宏明さんが大宮駅での電車を間違えて(と人のせいにして(笑))さいたま新都心駅を通り過ぎ浦和駅から戻ったため、結果的にバスの発車時刻の間際の駅到着とたり初めて送迎バスに乗ることができました(^_^)
  • で有意義に準備会を4時間。そのあとは(早いね(笑))例によって新春交流会ということで、駅前の「魚民」に。もうひとつの店とどっちが良いか到着予定メンバーが揃うまで店頭のメニューで悩んだ末、メニューと純米酒とワインで「魚民」を選ばせていただきました(食べるんなら楽しめなくちゃ(^_^))
  • ところが、みんなの総意で食事として「宴会コース」を頼んだら落とし穴。「宴会コース」の場合、飲み物は決められたものの中からしか選べなくて、ゑーん(^_^;)。「魚民」に入ることがあったら「宴会コース」だけは頼むまいぞ!という貴重な教訓を得たのでありました。「魚民」でこだわってもショウガナイでしょ…とか言われそうだけど、こだわるって金額の多寡じゃでしょ(^^ヾ

1月10日(金)

  • 去年の暮れにアライド・ブレインズ内田斉さんに「2002年クリスマスカード」メールを出したところ「3D音声ブラウザ開発(構想)の最近の成果を見にきませんか」とのメールがきたので(ゑまトラ更新は滞っているけど(^_^;))どっせヒマだし(^^ヾと高田馬場のアライドさんまで行ってきました(今年初の上京じゃ(笑))
  • 昼くらいまでアライドさんに居て、そのついでに歩いてすぐの全障研事務所に寄り道し薗部金ベエさんを表敬訪問しようと思ってたんですが、Peteの開発を担当している土屋さんと話が弾み、土屋さんイチ押しのビルマ料理店(また行くじゃ(^_^))で遅い昼食を食べた後またアライドさんに戻ったのでありました。
  • で、今度はPeteのソースを眺めながらアイデアの交わし合い。せっかく出向くんだからとチョットした提案を持っていったわけですが、その場で反映されPeteで動作確認されていくのを見ることができたので、ヤッター(^_^)という気分です。
  • 土屋さんにとっても、どうしようかと悩んでいたことの踏ん切りがついたそうで、いやー、良かった良かった(^_^)ということで、ゑまリンに「アライド・ブレインズ」を載せました。今まではPeteだけでアライドさんそのものは載ってなかったのね(載せ忘れとも言う(^_^;))

1月9日(木)

  • 昨日は清水さんCDから画像をコピーすべく悪戦苦闘を繰り返したわけですが、よーやくコピーした画像をイザ開こうとしたら、ガーン、画像が壊れているヤンケ。グエー、昨日の苦労は何のためー、、、答、新聞を片付けるため(笑)
  • ということで、本日はご近所の綿貫さんにお願いして、綿貫さんのパソコンで清水さんCDを読んでもらい、そこから綿貫さんのMOドライブでデータをコピーさせてもらいました。昨日、あれだけ掛かった全画像のコピーが、あっという間に終わりました。ゑーん、あの苦労は何のため、、、答、新聞を、以下、省略(^_^;)
  • 綿貫さんに助けていただいたお礼の言葉もそこそこに、先約済みの次なる用事へ。これは12月27日(金)に書いたことの続きでありまして、購入したてのXPマシンの調教だったんです。今回のパソコンもそうでしたが、綿貫さんのMeにしても私の98seにしても、最初から便利と称して入っているアレコレをmsconfigで外し、タスクバーでの監視ものを切り離さないとフリーズを繰り返すようじゃダメじゃん!がXPになっても変わってないじゃん。ダメダメじゃん!!
  • 出向いた先のパソコンはデスクトップにアイコンが3つだけ!まで思いっきりシェイプアップしたのでとっても軽快になりました(^_^)が、購入したままパソコンを使っている世間の(普通の)人たち、困ってないのかなぁ(^_^;)

1月8日(水)

  • 本日は、よーし清水さんサイトに作品を載せようかと清水さんの作品の入っているCD-ROMを開け作業を開始したら、ゲッ、画像を1枚(良くて数枚)コピーしたところでフリーズ!何度やってもフリーズ!!!
  • 実はこの作品CD。清水さんが自分のパソコンで焼いたものなんですが、前に預かったのはCD-RWに焼いたもの。そっちのほうは私のパソコンのドライブでは認識すらしなかったので(^_^;)、あらためてCD−Rで焼いたものをさかど療護園に行ってもらってきたのでありました。こっちのほうはセーフ。CD-RWに焼いたものはドライブによっては読むことが出来ないというのを知識として読んだことはありましたが、実際に遭遇したのは初めてで、いやー、勉強になりますねー(つまり、私のは、もはや旧時代のドライブなのサ(^_^;))
  • と認識したので安心してたら、パソコン本体にコピーしようとした途端にカッチンコ。固まったっきりです。ヒエーです。でも、ヒエーであってもドライブが生きているうちに(ってゆーか完全に死ぬ前に)コピーだけはしておかなくてはと1枚(良くて数枚)コピーしては再起動を300枚近い画像の分だけ繰り返しました。おかげで溜まっていた新聞のうち5月分が片付いて10月分に突入です。いやー、実に何とも有意義な1日でした(爆笑)

1月7日(火)

  • ということで昨日(の日付(笑))の続き。今日は何時は午前中なんだけど正月が間に入ったことで今回だけは時間帯が変更の午後の部で職安に行き、何時ものように事務的に失業認定手続きが終わり、何時ものように求職情報をパソコン検索し、何時ものように該当皆無でスゴスゴと(でも無いけど)退散しました。
  • あ、「何時ものように」でなかったことがひとつだけあります。それは職安のほうではなくて私のほうでありまして、今回のわたくし。何時もと違ってキンパツだったんですね(^^ヾ
  • で、職安で失業認定する担当者に「そんな頭でホンキで仕事探す気あるの?」と聞かれることを(ホンの少し)期待してたんですが、担当者さんったら書類から一度も頭を上げることなく「○○さん」「ハイ」「仕事なかったですか?」「ハイ」「そう」でオシマイ。せっかく「紹介してもらえるところがあるんならすぐにでも染めます!」と言おうと心の準備しといたってのにね(笑)
  • あ、ここで私の知ったことを少しばかり。キンパツって金髪に染めるんじゃないんですってね。先月の23日に美容院で教えてもらったんですが、金髪という染料は無いんそーで、髪を脱色すると金髪になる人もいれば白く(つまりプラチナブロンドに)になる人もいるんだそーです。なるほど。白色人種というヤツが白い皮膚ではなく皮膚の色素が薄いことでの白人なのと同じで、金色の髪ではなくて髪の色素が無い(あるいは薄い)ことでの金髪だったことを実感として学びました。これが分かっただけでも今回キンパツにした甲斐があるというものです(かな(笑))
  • ちなみに、今回のキンパツ、家族の間でも好評で、私も鏡の中の自分とご対面したとき、おっ、イケるじゃんと思いました。かるーい茶髪にしたときよりも違和感無いです。馴染めます。このままキンパツが続くかもしれないけど美容院に行った途端また気まぐれに別の色にするかもしれないので見るんだったら今のうち。見るだけならタダです(笑)
  • のキンパツ職安ツアーに続いてさかど療護園へ。さかど療護園への道は途中から近道(という名の)裏道を通っていくものだから、日陰の細道なんぞ、かなりのツルツルが続いていて先日スッテンしたばかりの恐怖心が残っているのかけっこうビビりました。でも、今回は滑らずに無事に到着(^^ヾ
  • と療護園に寄ったからには多少のサポートというかキーボード操作での小技の伝授。伝えた小技はK原K子さんからワープロ室のみんなに伝わることになってます(ので、K原さんよろしくね(^_^))
  • の本日の収穫として、坂戸パソボラ定例会の午後に行なっている「パソボラ入門勉強会」で全員が参加できる“ある種のゲーム”を考え付きました。ゲームってほどではないですが、ま、ちょっとした「紅白対抗○ー○ード○ョー○○ッ○合戦」です(分かる?)。ここまで書いておけば3月まで私も忘れないでしょう(笑)
  • ということで、本日の更新(←懐かしのフレーズ!(笑))ですが、昨日、「宍倉さんのワンダーワールド」に「夏秋冬に」を加えたので、本日は更新された宍倉サイトをゑまリンでもアップライト致しましょう(^_^)ということで、「最近の掲載(更新を含む)」の「パソコンボランティアなお友だち」欄に「宍倉三男さん」を載せました(^^ヾ

1月6日(月)

  • 本日は、久しぶりに送られてきた宍倉三男さんの短歌作品を「夏秋冬に」と題してさかどパソボラぷらす1の「宍倉さんのワンダーワールド」に明日の日付で載せました。宍倉さんの作品の掲載は、2001年4月10日(火)の「秋冬春夏」以来なんですが、宍倉さん自薦他薦未完成品ゑま作品某私(^^ヾと同じくで「作品はあるんですよォでも、MIDIする時間が取れないの」なんですね。
  • と言っても宍倉さんの場合「MIDIする時間が取れない」ではなく、作り続けた作品の中からどの作品をピックアップするかでの足踏み。載せたい作品はあるそうなんですが、それをどういった形(切り口)でまとめるかで、ずーっと迷って迷ってここまで来てしまったんです。
  • なもんで、さかど療護園に行って顔を合わせるたびに、まとめる切り口の助言なんぞをしてきたわけですが、去年の暮れケーキを持っていったとき、そろそろ載せないと更新が2年間ストップになっちゃうぞー!と言った甲斐あってか今回の作品が送られてきたわけです(^_^)
  • ただ、「秋冬春夏」のときもそうだったんですが、今回も作品集としてのタイトルが入っていませんでした。でも、それって分かります。個別の作品が生まれたときには全体のタイトルなんて無いわけですから、まとまったタイトルを付けるとなると悩んじゃうんですね。私だって歌そのものの誕生はアッサリでも、披露するとなると「タイトルは?」で(^_^;)なことは度々で、仮のタイトルのまま20数年の「Swing a Song」なんてのもあります。そーいや、そのものズバリの「無題」なんてのもあるな(笑)
  • ・・・ゑっ、どうして今日の日付じゃなくて「明日の日付」なんだって?それはデス。今回「夏秋冬に」と名付けてみたわけですが、これはあくまでも編集者としての提案。作者の宍倉さんがこれで良いか、それともこれを切っ掛けに何か別のタイトルを考えだすか、公開するのは宍倉さんの返事待ちだからです。
  • で、明日、職安の帰りにさかど療護園に寄りますので、そのときに返事をもらうべく明日の日付で「宍倉さんのワンダーワールド」に載せておいたのでした。では、また明日(の日付で(笑))

1月5日()

  • 本日は第1日曜日ですので、坂戸パソボラ定例会。まだ通りの裏には雪が残っておりますので、今日は慎重に、いゑ、昨日も慎重だったんですけどね(^_^;)でコミセンに自転車したわけですが、いやー、少ない。新年が始まってまだ5日目ですし出欠メールの集計からも参加者が少ないとは思ってたんですが、例会で10人を割ったのは初めてでした。ここまで少ないとなると、来年の第1日曜日は1月4日だから、これは1月だけは第2日曜にしといたほうが無難かもしれません(^_^;)
  • オマケに「田山悦男のスポーツ人生」と題して全盲の人のゴルフや野球を「今月スペシャル」することになっていた田山さんが、雪で予定が狂って茨城の実家から帰れなくなってしまいました(^_^;)
  • ま、せっかくの「今月スペシャル」なのに余りにも聞き手が少ないんじゃモッタイナカッタから、「今月スペシャル」が延期になったのは不幸中の幸いだったと思うことに致しましょう(^_^)
  • と余りにも少ない参加者は、午後の部の「パソボラ入門勉強会」にも引き続きでありまして、今日の勉強会の内容として数少ない参加者である佐藤功さんのサイトを材料に(半ば個人教授的に(^_^))Webアクセシビリティのお勉強を提案したんですが、佐藤さんの雰囲気としては「今日は無し」(^_^;)
  • なもんで、ここまで少ないとお昼にホカ弁を注文するまでもないこともあり、せっかくの新年昼飯。今日はスペシャルということで407号沿いの(元の名前が)CASAで皆でお昼を食べながらのフリートークのお勉強会に切り換え、これはこれで楽しく情報交換ができました。ゆっくり質問し合って教え合うことができる時間を持てるって、やっぱり良いですね。そのためには、ゆとりあるお昼の時間を取ることができるよう、例会の持ち方を(もっともっと)工夫しないと(工夫しなくちゃならないこと、多いなぁ(^_^;))

1月4日(土)

  • 雪ですねー。見事に自転車スッテンしましたねー。最初のスッテンでは、うっ、膝がヤバッだったけど、これは翌日にはまぁ何とか。ところが、雪も無いしここは大丈夫と思ったところが実は見事に透明に凍っていて右折しようとした瞬間スルっと滑って右手で着地。それをもう一度、しかも同じく右手でやったものだから、苦しいわ腫れてくれるわで、ゑーん、パソコンでの入力がー(だから「近況ついでに更新報告」がこんなにも滞ってしまったの、、、と言うことに(オイ(^_^;))

1月3日()

  • ゑー、昨日は新年だから昼酒したように書きましたが、そんなことはホントーです(笑)。といっても、実際には更新を寿いでの昼酒だったわけではなく、鶴ヶ島に住んでいる連れ合い氏の母親のところに子どもたちが集まって年に一度の新年会を催すのが毎年恒例年中行事(ん、年頭行事かな)だからです。
  • で、お酒担当(と決まっているわけではないけど)の私が今年もワイン3本と一升瓶を持っていったら、何時もはワイン3本持参の(年に一度ワインにこだわる)義弟が今年はワイに加えて日本酒の4合瓶を3本も持ってきたものだから(に加えてフランス生活の長い義妹もワインを出してきて)、いやー、タップリ!しこたま!これでもか!!というほど味わいました(^_^)
  • の結果、とーぜんのことながら本日は昼過ぎまでグッスリとグッタリでありまして、今日はひたすら横になっておりました・・・が近況報告だったりするのです(^_^;)。そりゃ13時から始まって22時まで飲み続けたんですから、翌日、頭が遺体(-_-)にならなかったのが不思議なくらい。なもんで夕飯時は1杯しかのお酒を飲めませんでした、トサ(・・・それでも飲んでみようとする、懲りないヤツでございます(笑))

1月2日()

  • ま、新年もそうですが、新しい月の2日目ですので、本日の更新としては基本的に(気分的に(笑))、月初め恒例「前回までの近況ついでに更新報告」の1月バージョンスタートなのでございます(簡単(笑))
  • に加えて新年ですから、去年のそれぞれの月の「○月の近況ついでに更新報告」 を「2002年○月の近況ついでに更新報告」 にするという大変な作業もあったのでございまして、正月早々ご疲れ様。ままま、ま、ま、まぁ、一杯。やはり昼酒はうまい(笑)

1月1日()

  • ハイ、今年です。明けまして、おめでとーございます。だいぶ空けましたのもオメデトーでございます。正確にはオメデタイのでございます。今年は春から、あ、演技がゑゑワイ(笑)
  • ということで、早くも翌日になっちゃうんですから、今年の展開は(少なくとも2月くらいまでの展開は)早いんじゃないかと思ったりする今日この頃でございます。「2月くらいまで」を展開し終わったとき何月になっているかが次なる興味の的ではありますが(爆)
  • とか何とか、ま、しょにょー(by 塀の内側に墜ちた元総理(笑))、新年らしく「新春の抱負」なんぞを述べてみるのでありました。と、とにもかくにも今年に到達できたのでありますから、これはもうお祝いしなくちゃイケマセン(正月だし)
  • うん、今年2度目の正月気分。こんなこと滅多にありません(だとイイ(^_^;))。ですので、ここはひとつ新春を寿ぐ祝いの酒と参りましょう。ゑっ、昼酒だって?だって今は正月だから昼酒のひとつやふたつ(を気分だけでも(^_^;))

トップページへ ページの先頭へ ひとつ前へ

2013年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2011年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2010年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2009年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2008年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2007年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2006年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2005年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 11月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) 7月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;)
2004年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 11月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) 6月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) 1月
2003年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 11月 (^_^;) (^_^;) 8月 (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) (^_^;) 2月 1月
2002年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2001年の近況ついでに更新報告(逆順です)
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

トップ ともだち ゑま作品 よろず亭 坂戸パソボラ ぷらす1 カラッポ リンク集